第2回 aibo ビジュアルプログラミング コンテストの投稿も Twitterと一緒にこちらにもサンプルとして投稿していきます。アイボさんのかくれんぼをやってみたいと思ったのですが、自分で隠れて相手を探すのは大変そうなので、今いる場所の部屋を順番に探して相手がいる場所を当てるゲームにしてみました。
アイボさんは、お互いが見えない部屋に居て、相手のいる部屋の場所まで移動してノックをします。もしいなければ、順番交代を交代して相手の部屋を探します。もし当たったら探した側の勝ち!
【相棒のアイボさん探しゲーム 】
① アイボさんがそれぞれの部屋にいます。でも相手がどこの場所に居るかは知りません。
② 交互に相手のいる場所を予想して移動し、ノックをします。
③ 相手がその場所に居たら、探した側の勝ちとなります。
アイボ1 |1|2|3|4| 向いている方向に合わせて。1~4は部屋番号
アイボ2 |4|3|2|1|相手がいると予想したらノックしているかを確認
それぞれのスタート位置は「1」で相手がどこにいるかを予想しながら移動します。 相手が見つかったら探した側の勝ち、順番にゲームを行います。
多地点リモートで行いたいゲームですが、ネットワーク越しにできないため、同じ処理を定義しています。共通の定義ブロックを作ることで処理を簡素化しています。





サンプルプログラム ここをクリックしてダウンロードした プログラムファイル をビジュアルプログラミングで読み込んでくださいね。